被災地支援のNPO団体「Vネットおかやま」設立!
昨日、災害時に被災地でボランティア活動を行うNPO法人「Vネットおかやま」の設立総会が開催されました。同NPOの理事長には有元純一玉野市議会議員が就き、私は副理事長に選出されました。
平成30年の豪雨災害の時に、有元さんと一緒に倉敷市真備地区などで被災地支援活動を行ったのを際、地方議員が中心となって、被災地支援を行い、それぞれの議会などで問題提起が出来るような枠組を整備したいですね、という話をしていたのが、いよいよ形になりました。
災害時の被災地支援とSDGsを踏まえた環境保全が、活動の2本柱です。後者は、私が様々な団体と関わりを持ちながら取り組んでいる海ゴミ回収のボランティア活動などと連携させたいと思っています。
「Vネット」が設立に至ったのは、有元市議の献身的なご尽力と、県NPOセンターや自治体など関係各位のご協力の賜物です。この場を借りて、厚く御礼を申し上げます。
正会員(年会費2000円)はもちろん、会費無料のボランティア会員も募集しています。活動にご関心のある方は、まずは私宛にメールを下さい。 hi.bridge.0312@gmail.com


