県議会 一般質問に登壇しました!

岡山県議会9月定例会の一般質問に登壇しました。
①海ごみ問題
②被覆肥料殻に流出防止
③JRローカル線
などについて質問。これらは、これまでも何度か議場で取り上げ、1回の質問で終わらせず、執行部の対応や考えを定期的に質してきた政策課題です。
①,②については、執行部からこの間の取組が紹介され、今後の対策についても前向きな答弁をいただくことが出来ました。
③は、新たな協議会の設置や、国の検討会の提言を受け、県が主体的にこの問題に取り組む姿勢が伝わり、その点は良かったと思います。
その他、県が行う公共事業について、事業費の一部を市町村が負担する制度について質問。この件、岡山市との間で手続きの進め方や負担率の水準を巡り意見の相違があり、県議会、岡山市議会双方で議論が白熱しています。
質問を通じて、県の主張を明確にできた一方、同時に市との対立点も浮き彫りになりました。お互い歩み寄りながら、よりよい解決策を見つけていただきたいと要望しましたが、そう簡単にいきそうにありません。