そうじゃ吉備路マラソン、一転中止!
https://mainichi.jp/articles/20200221/k00/00m/040/193000c
>岡山県総社市は21日、市内で23日に開催予定だった「そうじゃ吉備路マラソン」を、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止すると発表した。大会長の片岡聡一市長は19日に予定通りの開催を発表したばかりだったが、この日の記者会見で「福岡市で感染経路不明の感染者が出たり、クルーズ船の乗船者から死者が出たりするなど、この2日ほどで状況が大きく変わった」と理由を述べた。
>片岡市長は「(19日以降に)私のツイッターには開催を歓迎する多くの声がある一方、中止を求める声が増えていった」と明かした。市の担当課には20日の1日だけで約120件の電話があり、「70%は開催批判で、30%は本当に開くのかの確認だった」という。
そうじゃ吉備路マラソン、一転中止になりました。
ランナーだけでなく、自治体職員はもちろん、地域のボランティアさんなどのご協力もあって初めて成り立つイベントです。全国各地で感染者が拡大している状況では、致し方ないと理解します。関わる方全ての命と健康を最優先で考えるのは当然でしょう。
二転三転したことに批判もあるとは思いますが、朝令暮改を恐れず、最後に中止を決めたことは片岡市長の英断だと思います。まぁ、一昨日の「やります!」という発表に批判が殺到して、やめざるを得ない状況に追い込まれた可能性もありますが…。
エントリーしていたランナーとしては、残念ですが仕方ない。
来月、とくしまマラソンのフルにエントリーしているけど、こちらもほとんど諦めています。