議会質問報告
2019年2月定例会一般質問
1 復興支援コンサートの誘致について
2 外国人材の受け入れ・共生について
3 産業人材について
4 移住・定住について
・2019年2月定例会一般質問概要(227KB)
議会質問映像
2018年11月定例会 代表質問
1 豪雨災害からの復旧・復興について
(1)執行体制の確立等
(2)来年度の予算編成
(3)タイムライン
(4)重要水防箇所
(5)被災した空き家
2 森林行政について
(1)市町村における人員の確保等
(2)県産材の利用促進等
3 農家の収入保険について
(1)県内の現状等
(2)指導等
4 受動喫煙の防止について
5 児童相談所の体制強化について
(1)緊急総合対策への対応
(2)総合強化プランへの対応
6 子供の貧困対策について
(1)今後の取り組み
(2)計画の改定
7 観光振興について
8 地元での就職促進について
(1)Uターン就職促進事業
(2)地元企業の人材確保
9 第4次産業革命について
(1)ICT環境の整備状況等
(2)人材の育成等
10 サイバー犯罪について
(1)広報の強化
(2)県警察の活動状況等
11 いじめについて
(1)問題行動等調査結果の評価等
(2)SNSを介したいじめへの対応等
・2018年11月定例会 代表質問概要(227KB)
議会質問映像
2018年9月定例会 一般質問
1 河川の改修等について
(1)復旧事業
・国との協議
・県負担額
(2)河川整備計画の見直し
(3)復旧事業と通常事業の整理
(4)今後の方針等
2 住民の避難状況等について
3 地域防災力の強化について
4 まちづくり等に踏み込んだ治水対策について
5 障害者雇用の状況について
(1)再調査後の雇用率等
(2)外郭団体
6 ソーシャル・インパクト・ボンドについて
議会質問映像
2018年2月定例会 一般質問
1 買い物弱者について
(1)現行の対策の評価等
(2)移動販売における営業許可
2 バス路線廃止問題について
(1)両備グループの問題提起
(2)協議の場
(3)従業員の雇用確保
3 第4次産業革命について
(1)地域IoT実装推進ロードマップ
(2)実装等の進捗
(3)広島県の事例等
4 子供の貧困対策について
(1)対策のスケジュール
(2)ネットワーク会議の活用
(3)人的交流の事業イメージ等
・髙橋徹 2018年2月定例会 一般質問概要(PDFファイル:109KB)
議会質問映像
2017年11月定例会 一般質問
1 就労継続支援A型事業所について
(1)倉敷市の事案からの教訓
(2)県の体制整備等
(3)再発防止に向けた指導監督
2 医学部地域枠について
(1)評価と課題
(2)平成32年度以降の設置等
(3)県独自の仕組み
3 若者の人材還流と定着について
(1)取り組みの評価等
(2)取り組み強化
4 サービス産業での悪質クレーム対策について
・髙橋徹 2017年11月定例会 一般質問概要(PDFファイル:97KB)
議会質問映像
2017年6月定例会 一般質問
1 給特法の改正について
2 県教委の働き方改革について
(1)出退勤時間の把握
・実態等
・ICカードを使った管理システムの導入
(2)働き方改革プランの目標設定
(3)衛生委員会の設置状況等
3 精神保健福祉法の改正について
(1)代表者会議
(2)個別ケース検討会議
(3)保健師の増員等
4 留学生支援センターについて
5 消費者教育について
(1)倫理的な消費行動
(2)サービス事業者への配慮
・髙橋徹 2017年6月定例会 一般質問概要(PDFファイル:102KB)
議会質問映像
2017年2月定例会 一般質問
1 臨時財政対策債について
2 サービス産業の生産性向上について
(1)サービス産業生産性向上支援事業
・メーンターゲット等
・生産性の現状認識等
・先行事例の検証
(2)おかやまサービス産業人材育成事業
(3)県が担う役割等
3 グローバル化に対応した教員の育成について
(1)研修参加における校内体制の改善
(2)英語指導パワーアッププロジェクトにおける語学研修
(3)研修項目の多様化等
(4)自主研修の促進
(5)校内研修の充実
(6)英語力の向上
4 県庁舎耐震化整備事業について
・髙橋徹 2017年2月定例会 一般質問概要(PDFファイル:115KB)
議会質問映像
2016年11月定例会 一般質問
1 労働力の確保について
(1)就労環境整備に努める企業支援
(2)高齢者の就業促進
(3)ママの多様な働き方応援事業
(4)長期療養中の方の就職支援事業
2 県内企業への若者の就職促進について
(1)インターンシップ事業
(2)合同就職面接会等
3 精神障害がある方の支援体制について
(1)県精神保健福祉センター
・予算の確保
・アウトリーチ事業の職員構成の見直し
(2)地域移行促進センターの契約期間の見直し等
4 子供の貧困対策について
(1)貧困状況の認識等
(2)ネットワーク会議
・髙橋徹 2016年11月定例会 一般質問概要(PDFファイル:103KB)
議会質問映像
2016年9月定例会 代表質問
1 成果が実感できる県政について
(1)2期目の取り組み等
(2)伊原木カラーの発揮
2 新晴れの国おかやま生き活きプランの策定について
(1)最も成果が出た政策等
(2)おかやま創生推進連携プロジェクトの執行体制
3 企業版ふるさと納税について
4 災害時の物流体制について
5 農地中間管理機構について
(1)進捗等
(2)集積できない原因等
6 人手不足への対応について
(1)施策
(2)魅力的な職場づくりへの支援
(3)労働力の掘り起こしへの対応
7 働き方改革について
(1)長時間労働
(2)非正規雇用の待遇改善
8 合計特殊出生率について
9 男性の育休取得の推進について
(1)進捗状況等
(2)今後の事業展開
10 子供の貧困について
(1)実態調査等
(2)協働による取り組み
(3)学習支援
11 地元トップクラブチームの使用する施設の整備について
12 河川敷地の有効活用について
13 主権者教育について
(1)選挙権年齢の引き下げへの対応等
(2)教員の研修
14 投票率向上について
15 交通マナーについて
(1)アンケート調査
(2)合図の徹底
・髙橋徹 2016年9月定例会 代表質問概要(PDFファイル:153KB)
・髙橋徹 2016年9月定例会 代表質問映像(岡山県議会Webサイトへリンク)
2015年11月議会 一般質問
1 観光振興について
(1)デスティネーションキャンペーン
・プレDCの評価等
・県民の認知等
(2)外国人観光客の誘致
・現況の評価等
・国際定期路線の開設
・後楽園周辺の環境整備
・観光スポットのWi-Fi整備等
(3)外国人観光客の調査等
2 認定鳥獣捕獲等事業者制度について
(1)現状等
(2)課題等
3 子育て支援策について
(1)延長保育等
(2)病児・病後児保育の拡充
4 地方創生に関する交付金について
(1)先駆的事業分の採択結果の評価等
(2)新型交付金事業の立案
・髙橋徹 2015年11月定例会 一般質問概要(PDFファイル:113KB)
議会質問映像
2015年6月議会 一般質問
1 主導してきた政策について
(1)任期後半を迎えた思い
(2)伊原木カラー
2 人口減少対策等について
(1)雇用対策
・生き活き指標の見直し等
・人材確保の支援等
(2)企業誘致等の推進
・労働力の確保
・土地活用のあり方
(3)県内で働くことの魅力向上
3 ひとり1改善運動について
4 おかやまマラソンについて
・髙橋徹 2015年6月定例会 一般質問概要(PDFファイル:107KB)